2021年1月9日
昨日に続き、1/8(土)も全校舎、臨時休校とさせて頂きます。生徒様の通塾時や保護者様の送迎時の安全を第一に考えての対応となりますので、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
特に受験生は、この状況にも動じず、家でしっかり学習するようにして下さい。
2021年1月9日
昨日に続き、1/8(土)も全校舎、臨時休校とさせて頂きます。生徒様の通塾時や保護者様の送迎時の安全を第一に考えての対応となりますので、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
特に受験生は、この状況にも動じず、家でしっかり学習するようにして下さい。
2021年1月8日
本日から明日にかけ大雪が予想されるため、1/8(金)を全校舎臨時休校とさせていただきます。受験生におかれましては、大変重要な時期となりますが、生徒様や保護者様、職員の安全を第一に考えての休校となります。何卒、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
明日1/9(土)の指導予定に関しましては、また明日ご連絡させて頂きます。
2020年11月30日
12/14(月)~、冬期講習を実施いたします。
内容は、各生徒の学力や要望により、決定しますが、
主な内容は下記の通りとなります。
中1・中2生:確認テストへ向けた復習&対策
中3生 :私立・県立入試に向けた重要単元の演習
高1・高2生:1月県模試にむけた復習&対策
高3生 :共通テスト(2次試験)に向けた演習&対策
詳細については、『短期講習』よりご確認ください。
2020年10月2日
11/4(水)、5(木)に県内一斉で行われる中3学力診断テストに向け、UIゼミナールでは『高校入試完全対策第1弾!! ~学力診断テスト対策特訓講座~』を実施致します。
日時:10/12(月)~31(土)の中で5日間~
【開催日時は校舎によって異なります】
教科:国社数理英の入試5教科
【1教科3時間 × 5回~ = 全15時間~】
学費:33,000円~(税込)
お申し込みや詳細についてのご質問などは、メールまたはフリーダイヤルにて、お気軽にお問合わせ下さい。
2020年7月16日
短期講習を夏期講習用に更新しました。
今年の夏期講習は、全校舎個別特訓ゼミの形式をとります。
各日程で人数に限りがございますので、受講を検討されている際は、お早めの申込、または受講予約をお願い致します。
ご質問やご不明な点がございましたら、お気軽にお電話もしくはメールにてお問合せ下さい。
2020年6月24日
7月中旬ごろに、『短期講習』の内容を夏期講習の案内に更新する予定ですので、もうしばらくお待ち下さい。夏期講習について、はやく知りたい方は、フリーダイヤルまたはメールにてお問合せ下さい。
2020年6月24日
学校が再開して、3週間が過ぎました。この期間に、中学校では進級テスト(確認テスト)、高校では県模試や一斉テストなどが行われ、7月に入りますと、多くの学校で定期テストが実施され、この約1か月間はとても重要な期間となります。県内では新型コロナウイルスの新たな感染者数は0人が続き、落ち着いている様子ですが、今後も引き続き以下のことを在籍生と保護者の皆様にお願い致します。
①通塾前に検温をし、体調などに不安などがないかの確認をお願いします。
②指導の時や自習スペースを利用の時は、必ずマスクの着用をお願いします。
③教室に入る際は、必ず手の消毒を行ってください。
どうぞご理解とご協力をよろしくお願い致します。
2020年5月6日
県からの休業延長の要請を受け、
5/7(木)~10(日)まで、臨時休業の期間を延長させていただきます。
通常指導の再開は、5/11(月)~を予定しております。
在籍生および保護者の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、
何卒ご理解いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。
また、ご不明な点がございましたら、ご連絡ください。
2020年4月22日
県からの要請を請けて、UIゼミナールは4/25(土)~5/6(水)まで臨時休業させていただきます。
5/7(木)以降は、開講する予定ではいますが、今後の県・市の決定と要請に従い柔軟に対応させていただきます。
保護者および生徒の皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解くださいますようよろしくお願い致します。
2020年4月3日
感染拡大が進む新型コロナウイルス感染症に対して、本日、県内においても、一部の小中学校や高校において4/9(木)~5/6(水)までを臨時休業とすることが発表されております。
4/3(金)時点においてUIゼミナールでは、お子様の体調や感染予防、各校舎各教室の環境や指導員の健康状態に細心の注意を配りながら、4月も予定通りの開講を考えております。当面緊張感を持って授業をさせていただきます。どうぞご理解宜しくお願い致します。
感染予防対策として、通塾の際には必ずマスクとハンカチなどの持参、及び以下の症状や可能性がないか確認して下さい。
①発熱(37.5度以上)、咳、鼻汁、咽頭痛、頭痛などの風邪の症状がある
②強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)などがある
③匂いや味がわからない症状(嗅覚・味覚異常)がある
④お子様やご家族が感染したり濃厚接触者である
①~④の症状や可能性がある場合や通塾に不安がある場合はお休み下さい。
別日に補充をお取り致します。
また、通常は、PM6:00~が指導時間ですが、PM3:00~5:00など、お昼の時間に通常指導や補充をご希望の方は、担当指導員までご相談下さい。
これは、あくまでも4/3(金)時点のものです。日々変化する情報や状況を踏まえ、今後、急な変更を行う場合もありますのでご了承下さい。
2020年3月10日
『短期講習』に今年の各校舎の春期講習の日程を掲載致しました。
今回は、『個別特訓』のみ開催の校舎と『一斉ゼミ』と『個別特訓』の両方を開催する校舎とがございます。『個別特訓』をご希望の方は、希望の指導教科、指導日時を申し込み時にお伝え下さい。
春期講習の申込み及びご不明な点やご質問などは、下記の①または②のいずれかでご連絡ください。
①各校舎またはフリーダイヤルにてお問合せ
②ホームページ上の問合せフォーム
2020年2月29日
政府の新型コロナウイルス感染症対策の基本方針を受け、各小・中・高校において、臨時休業の措置がとられることになりましたが、現時点においてUIゼミナールでは、2/29(土)以降の通常個別指導も予定通り開講します。ただし、通塾を強制するものではございませんので、お休みされる場合は、各校舎に欠席連絡をお願いします。また、通塾をされる場合には、感染の予防対策として、『うがい、手洗い、咳エチケット(マスクの着用など)』の励行や『ハンカチ、ティッシュ』の持参など、保護者の皆様方にもご理解、ご協力をいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
なお、『新型コロナウイルス』に関する情報や対応は、日々変化しております。今後の状況を見ながら、開校(開講)時間などの変更がある場合には、連絡をさせて頂きますので、よろしくお願い致します。
2020年2月10日
UIゼミナールでは、高校入試完全対策第4弾として、『県立高校入試直前対策ゼミ』を実施致します。県立高校入試本番で自分の力が100%出し切れるように、県立高校の出題傾向のポイントを押さえた実戦問題を指導します。
【福井校、福井東校、武生校】
PM7:10~10:10(一部、PM2:00~5:00)
3時間/回 × 5回 の全15時間
【鯖江校】
2/21(金),22(土):PM8:10~10:10
2/23(日),24(月):PM2:00~4:00、PM4:10~6:10
2時間/回 × 6回(数学のみ2回) の全12時間
詳細についてやご不明な点がございましたら、お気軽にメールまたはフリーダイヤルにてお問合せ下さい。
2020年1月10日
今後の私立、高専、県立入試に向けて、
社会、理科、数学の3科目に絞り、『入試対策特訓講座』を実施致します。開催日や開講科目は、各校舎によって異なるため、詳細についてのご質問などは、各校舎またはフリーダイヤル【0120-30-8773】にてお電話いただくか、ホームページ上の『お問合せフォーム』よりメールにてご連絡下さい。
2019年12月3日
UIゼミナールのホームページ内の
『短期講習』に今年度の冬期講習日程を掲載しました。
今回の講習は、『一斉ゼミ』(鯖江校舎のみ開講)とUIの最大の特徴である専任講師陣による『個別特訓ゼミ』(全校舎で開講)を準備致しました。
冬期講習に関するご質問やお申込みなどは、お電話またはメールにて
お気軽にお問合せ下さい。 【フリーダイヤル:0120-30-8773】
2019年11月28日
UI模試を下記の日程で実施します。
いつもとは異なる雰囲気の中で、普段の勉強の成果や自分の実力を試してみよう!!
【中3生】 12/7(土)PM1:00~5:30
【中1・2生】 1/11(土)PM1:30~5:00
UI在籍生は必ず参加して下さい。
【費用】UI在籍生:無料 / 塾外生:2,200円(税込)
冬期講習の日程につきましては、12月上旬に更新予定です。
もうしばらくお待ち下さい。
なお、UI模試や冬期講習の予定などでご質問がございましたら、
お気軽にお電話下さい。
2019年10月12日
台風19号の接近に伴い、送迎時の安全面を考え、10/12(土)の通常個別指導(PM6:00~10:00)は全校舎、臨時休講とさせていただきます。
また、本日【10/12(土)】の自習室も使用できませんので注意して下さい。
中間テスト前の生徒さんもおり、ご迷惑をおかけしますがご理解の程よろしくお願い致します。
2019年10月7日
2019年10月6日
明日から学校です。学校が始まる前の日は、遅くまで起きていないで早めに休みましょう。焦って宿題をしている生徒さんもいるとは思いますが、寝不足で授業に影響が出るのは、一番無駄です。学校で勉強する時間は、家庭学習の時間よりはるかに多いです。学校の時間は有効に使う。福井県の先生は優秀です。
UIゼミナール 指導員 渡辺峰夫
2019年10月5日
一週間前に教えたことが、しっかりとできていました。勉強が苦手な生徒だったので少し驚きました。『中3は平日4時間、土日は10時間、高校生はそれ以上に勉強しなさい』と伝えていたので少し頑張ってくれたようです。明日に繋がる行動をしてくれた事に嬉しさを感じました。後は続けること。
UIゼミナール 指導員 渡辺峰夫